2015.12.15
累計閲覧数:3217
周辺観光情報
大井川鐵道のSLに乗ってきました

皆様こんにちは
。フロントの中丸です
先日お休みを利用して大井川鐵道のSLに乗ってきました
。。。
JR浜松駅から東海道線で東京方面へ40分。
JR金谷駅から大井川鐵道に乗換え、SLの始発駅「新金谷」駅へ向かいます。

先日お休みを利用して大井川鐵道のSLに乗ってきました

JR浜松駅から東海道線で東京方面へ40分。
JR金谷駅から大井川鐵道に乗換え、SLの始発駅「新金谷」駅へ向かいます。


新金谷駅に着くとすでにSLがスタンバイ。
間近でみると蒸気の迫力に圧倒されます
間近でみると蒸気の迫力に圧倒されます


客車内も昔の車両をそのまま使っており
レトロ感満載です。
レトロ感満載です。


そうそう列車の旅といえば忘れてはいけないのが・・駅弁。
JR金谷駅を降り大井川鐵道の金谷駅に乗り換える
際に買っておきました
。
この「大井川ふるさと弁当」・・・
鮎1匹をまるまる使った甘露煮が美味!
中の写真がなくてすみません。
是非ご自分で買って確かめてみてください
JR金谷駅を降り大井川鐵道の金谷駅に乗り換える
際に買っておきました

この「大井川ふるさと弁当」・・・
鮎1匹をまるまる使った甘露煮が美味!
中の写真がなくてすみません。
是非ご自分で買って確かめてみてください


車掌さんのハーモニカ演奏などを聞きながら
列車に揺られること1時間強。
だんだんと山の中へ入ってきました。
列車に揺られること1時間強。
だんだんと山の中へ入ってきました。


終点の千頭駅に到着。
ホームにはこれまたレトロな列車とその奥には
トーマス君たちがお出迎えしてくれました
。
千頭駅から先は奥大井の渓谷をのんびりと走る
南アルプスあぷとラインや、バスで寸又峡温泉へも
繋がっています。
大井川鐵道は浜松からもそう遠くありませんので
のんびりとSL旅なんてのもよいかもしれません。
◆大井川鐵道◆
http://www.oigawa-railway.co.jp/

ホームにはこれまたレトロな列車とその奥には
トーマス君たちがお出迎えしてくれました

千頭駅から先は奥大井の渓谷をのんびりと走る
南アルプスあぷとラインや、バスで寸又峡温泉へも
繋がっています。
大井川鐵道は浜松からもそう遠くありませんので
のんびりとSL旅なんてのもよいかもしれません。
◆大井川鐵道◆
http://www.oigawa-railway.co.jp/


おまけ
車内で買ったお土産の「SL動輪焼」。
ボリューム満点のあんこがこれまた美味でした
車内で買ったお土産の「SL動輪焼」。
ボリューム満点のあんこがこれまた美味でした