喜作園の銘茶「和のアールグレイ」と、ななやの「お茶チョコ」を紹介します♪

こんにちは
売店の太田です。
今回はウェルシーズン浜名湖売店「花暦」自慢のお茶コーナーの中から厳選した2品を紹介します。
石田製茶さん、カネタ太田園さん、喜作園さん、小山園茶舗さん、ななや丸七製茶さん、
と、たくさんの製茶さんからいいとこどりの商品を「花暦」では並べています。
この中でずっと気になっていた
喜作園の「和のアールグレイ」を紹介します♪
和のアールグレイ(16P入):540円
この商品…気に入ると数点購入したくなる商品です。
国産の茶葉をじっくり発酵させたまるで蜂蜜のようなまろやかで優しい甘味が特徴な紅茶です。
(もちろん砂糖や蜂蜜など甘味料は不使用)
ミルクティーにして飲むと香りも味もよりマイルドになります♪
実際、飲んでみて思うことは、いくら時間をおいても渋くならず
ベルガモットの香りが穏やかで優しい気持ちにさせてくれ満足な気持ちになります。
丸七製茶・ななや 「抹茶チョコ」(2枚入り):540円
もう一点紹介したいのがななやのお茶チョコです。
ななやのお茶チョコは丸七製茶が製造する濃い抹茶を活かしたチョコレートで
パリで行われる世界的なチョコレートの祭典で高い評価を得ている銘菓です。
香料や添加物を使用しておらずホワイトチョコレートを自社で作るこだわり!
口に入れると始めは滑らか、嚙むうちに抹茶の旨味、最後に渋みと苦味を感じ抹茶好きにはたまらなく
美味しいおすすめしたくなる商品。
和紅茶:432円/玉露:540円/新茶:540円
現時点ではこちらの4種類。
新茶の時期以外は、ほうじ茶:432円も取り揃えております。
ホテルウェルシーズン浜名湖ご宿泊の方、華咲の湯ご入浴の方、浜名湖方面にいらした方、ご近所の方
売店「花暦」に足を運んで、是非お茶コーナーを覗いていただけると幸いです。
お待ちしております。