2012.08.09
累計閲覧数:1121
周辺観光情報
立秋です。
皆さんこんにちは
8月7日より、暦上では立秋になりました。立秋こそ暑さのピークで、翌日から徐々に暑さが緩んでいくのだそうです。
朝や夜が涼しくなりますね!寝やすくなりそうです
夏至と秋分の中間で、昼夜の長短を基準に季節を区分する場合、この日から立冬の前日までが秋となるそうです。
立秋になったので、お手紙などは「暑中見舞い」から「残暑見舞い」に変わります。
まだまだ暑い日が続きそうなので、熱射病・熱中症には充分気をつけて下さい。油断大敵です!!!!
さて、地元・浜松の方にはお馴染みのお菓子、うなぎパイ!そのうなぎパイの製造方法や、秘密などがわかる工場の見学をすることが出来るのが「うなぎパイファクトリー」です!!
工場見学は無料で出来るだけではなく、ちょっぴりお土産もありますので是非お勧めの観光スポットです
8月7日より、暦上では立秋になりました。立秋こそ暑さのピークで、翌日から徐々に暑さが緩んでいくのだそうです。
朝や夜が涼しくなりますね!寝やすくなりそうです
夏至と秋分の中間で、昼夜の長短を基準に季節を区分する場合、この日から立冬の前日までが秋となるそうです。
立秋になったので、お手紙などは「暑中見舞い」から「残暑見舞い」に変わります。
まだまだ暑い日が続きそうなので、熱射病・熱中症には充分気をつけて下さい。油断大敵です!!!!
さて、地元・浜松の方にはお馴染みのお菓子、うなぎパイ!そのうなぎパイの製造方法や、秘密などがわかる工場の見学をすることが出来るのが「うなぎパイファクトリー」です!!
工場見学は無料で出来るだけではなく、ちょっぴりお土産もありますので是非お勧めの観光スポットです
そんなうなぎパイファクトリーに、移動カフェ「うなくん号~ドリームファクトリー~」が出来たそうですおめでとうございます
どんな素敵なものなのか、今度拝見して来ます。
感想や、詳細は次回のブログにて・・・
気になるメニュー等はこちらまで↓
http://www.shunkado.co.jp/factory/
また周辺観光地を沢山巡って参りますので、今回はこの辺で。
では
フロアサービス吉澤でした
どんな素敵なものなのか、今度拝見して来ます。
感想や、詳細は次回のブログにて・・・
気になるメニュー等はこちらまで↓
http://www.shunkado.co.jp/factory/
また周辺観光地を沢山巡って参りますので、今回はこの辺で。
では
フロアサービス吉澤でした