家康ゆかりの地|ウェルシーズンのスタッフによる浜松観光お役立ち情報発信メディア【ウェルマガ】|浜松・浜名湖周辺の温泉ならホテルウェルシーズン浜名湖【公式】
ウェルシーズンのスタッフによる浜松観光お役立ち情報発信メディア
2014.09.18
累計閲覧数:1630
周辺観光情報

家康ゆかりの地

家康ゆかりの地
みなさまこんにちは!


前回に引き続き、徳川家康関連の観光スポットをご紹介いたします


そもそもなぜいま家康が注目されているのかといいますと、2015年は家康の没後400周年となるからです。


浜松城は家康が天下統一の足掛かりとした城「出世城」として有名ですね!


そんな浜松城から足をのばすと…静岡には家康が眠る、久能山東照宮があります
舘山寺から車で約1時間30分)
 
煌びやかな社殿…
県内の建造物としては唯一の国宝なんです!


境内には家康の手形や
 
家康が手植えしたといわれるみかんの木

などが点在し、家康をより身近に感じることができます


ほかにも梅の木が何本か植えられており、家康は梅の木が大好きだったそうです。


久能山へは、日本平山頂からロープウェイで行くことができます


駿河湾の眺めが最高です
 
この秋、歴史を感じる旅に出ませんか


みなさまのお越しをお待ちしております


担当・齊藤