【浜松・佐鳴台】名前も味もインパクト抜群!「すでに富士山超えてます」で出会った“食パンの最高峰”|ウェルシーズンのスタッフによる浜松観光お役立ち情報発信メディア【ウェルマガ】|浜松・浜名湖周辺の温泉ならホテルウェルシーズン浜名湖【公式】
ウェルシーズンのスタッフによる浜松観光お役立ち情報発信メディア
2025.11.07
累計閲覧数:11
スタッフ日記周辺グルメ情報

【浜松・佐鳴台】名前も味もインパクト抜群!「すでに富士山超えてます」で出会った“食パンの最高峰”

【浜松・佐鳴台】名前も味もインパクト抜群!「すでに富士山超えてます」で出会った“食パンの最高峰”

皆様こんにちは!

今年も食欲の秋がおさまるところを知らない、フロントの望月です。

罪悪感を軽減するために社内のマラソン部に所属しました。

これで心置きなく食べられます.......(?)

さて、前回の投稿からは少しお久しぶりとなりますね。そんな自分から紹介させていただくお店はこちらです!

静岡県浜松市中央区・佐鳴台。

閑静な住宅街の中に、思わず二度見してしまう名前のパン屋さんがあります。

その名も――

「すでに富士山超えてます」

ユニークな店名に惹かれて訪れてみると、そこには“名前以上”の本気の味が待っていました。

『お店の雰囲気』

お店は落ち着いた住宅街の一角にあり、外観はパン屋さんとは思えない佇まいです。

が、店内に入るとふわっと広がる焼きたてパンの香りに、思わず深呼吸してしまいます。

店内は明るく清潔で、天井には紙袋にもデザインされているイラストの凧が吊るされており

浜松らしさとどこか遊び心のある温かい空間。

メインは食パンですが、惣菜パンや甘い系のパンも豊富。

そして注目は、食パン専門店ならではの「本気のサンドイッチ」

“食パンを知り尽くしたお店だからこそ作れる味”として人気なのだそうです。

そんな中から今回購入したパンはこちら!

『最高峰(食パン)』 ※写真左側

その名の通り、まさに“最高峰”と呼ぶにふさわしい一品。

耳まで柔らかく、口どけは驚くほどなめらか。

そのままでもしっとりふわりと甘い、トーストすると外はサクッと香ばしく、

中はもちろんふんわりと甘みが広がります。ちょっと厚めに切るとその分幸せも厚くなります。

何度でも食べたくなる、王道にして至高の食パンです。

『シナモンロール』 ※写真右下

ほどよいサイズ感で、デニッシュ生地の層が美しく香ばしい。

シナモンの香りがふんわりと広がり、口に入れるともう幸せ。

(こんな香水があったら買います)

食後のデザート感覚でも、コーヒーのお供にもなる、反則二刀流な逸品。

(自分がシナモンロール好きすぎるだけかもですが...)

『塩パン』※写真右上

塩パン専用の生地を使用し、塩にもこだわったという逸品。

香り高く、外はパリッと、中はもっちり...。

気づいたらなくなっていました。え、誰か食べた...?

少しトースターで温めると、よりジュワッともちっと美味しさ倍、幸福感も倍になります。

まさに“最強の塩パン”です。

『アクセス・駐車場情報』

住所:静岡県浜松市中央区佐鳴台5丁目27-11

(駐車場はお店の裏にありますが、道路側からは少し見つけにくい位置にあるのでご注意を。)

ただ、近づけばパンの香りが目印になるかもしれません。←マジ

『営業時間・混雑状況』

営業時間:9:00〜17:00(毎日営業)

人気の時間帯は、オープン直後・お昼どき・15時前後。

混雑状況は日によって変わるとのことなので、狙い撃ちは運次第。

ユニークな店名の印象以上に、こだわりが詰まった「すでに富士山超えてます」。

どのパンも丁寧に焼き上げられ、食べるたびに幸せな気持ちにしてくれます。

旅先で出会う"おいしいパン"はその街の記憶を少しだけ特別にしてくれると自分は思っています!

浜松で“ちょっと特別なパン屋さん”を探している方は、ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか!

まだまだこれから冬本番!体調にも気をつけて(食べ過ぎにも)過ごしましょう!!

以上、お相手は、無類のパン好き、フロントの望月でした〜!!

またお会いしましょ〜〜♪