うなぎパイのおいしさのひ・み・つ♪|ウェルシーズンのスタッフによる浜松観光お役立ち情報発信メディア【ウェルマガ】|浜松・浜名湖周辺の温泉ならホテルウェルシーズン浜名湖【公式】
ウェルシーズンのスタッフによる浜松観光お役立ち情報発信メディア
2017.02.11
累計閲覧数:2071
周辺観光情報

うなぎパイのおいしさのひ・み・つ♪

うなぎパイのおいしさのひ・み・つ♪
みなさまこんにちは  

華咲の湯フロント野澤です

先日私が以前から気になっていたうなぎパイファクトリーへ行ってきましたので
ご紹介させていただいます
 
まず始めにうなぎパイの歴史について
簡単に話しますね
うなぎパイは昭和36年に浜松で誕生しました
年間生産量はなんと約7100万本、長さで表すと地球の直径と同じ長さだそうです
すごいですよね(笑)
 
まず入館受付すると工場見学記念で 
無料でうなぎパイがもらえます 
嬉しいですよね
                   ↑
              仕込みの工程です
 
               ↑
                             仕上げの工程です
 
職人さんが1つ1つ手作りで作っているのですね
ところでみなさんうなぎパイの
袋を見ると夜のお菓子と書いてあるのはお分かりでしょうか
 
その意味は家族団らんのひとときに召し上がっていただきたいという
意味だそうです

             ↑

また今の形になるまでは、この様なうなぎの蒲焼に
似せた、たくさんの試作品があったそうです
うなぎパイファクトリーには2階もあって
2階にはうなぎパイをアレンジしたオリジナルスイーツをはじめとするレストランや
庭園を眺めながらゆったりできる空間があり、お子様からご年配の方まで
楽しめますよ
 アクセス 

 住所:静岡県浜松市西区大久保町748‐51

 営業時間:9:30~17:30

 浜松西インターから舞阪方面お車で20分
 浜松駅から1番のりば神ヶ谷・山崎行き乗車約30分
実際にうなぎパイを作っているところが見れて
とても楽しかったです 
みなさまも1度は行ってみてはいかがでしょうか 
  
以上
うなぎパイ大好き 野澤でした